桐花園での合宿はいかがですか?

大自然!体育館!温泉!都心から70分の桐花園で合宿をしよう!

「桐花園では近隣の体育館を活用した合宿が出来ます。さらに体育館はもちろん温泉までの送迎も出来ます。」

新宿から車で70分の神奈川県相模原市にある桐花園キャンプ場。
桐花園では、屋内外のプールに加え、近隣の体育館のご利用も可能。
さらには、園内のお風呂も使えますが、近隣の温泉への送迎も出来ます。
また、近くには相模湖公園や、さがみ湖MORI MORI等もあり、合宿の合間にいっぱい遊ぶことも、いい思い出になります。

お電話でご予約の方への限定特典

このページを見た!」と合宿をお電話予約でお伝えいただいた方限定で、「送迎代金」を無料とします。
何回の送迎でも無料です。
※特典は予告なく終了する事があります。
※お電話予約の方限定の特典です。

桐花園キャンプ場とは

TOKAEN

桐花園キャンプ場は、屋内プール・屋外プール完備のとても珍しいキャンプ場で、水泳選手の合宿などによく使われております。
また、バンガローやキャビンなどの宿泊施設が揃っているので、ボーイスカウトや各種学生の合宿などでも人気のキャンプ場です。

夏以外の季節ではフットサルチームやミニバスケット、剣道場など、体育館を利用する団体の合宿で宿泊は桐花園でというケースが多いそうです。

今回はそんな桐花園さんで、どのように合宿が出来るのか、具体的なプランなどを含め紹介させていただきます。

実際に合宿でご利用いただいた団体様

・相模女子大学 フットサル部
・調布北高等学校 なぎなた部
・弥生クラブ ミニバスケットチーム
・中幡バスケット同好会 ミニバスケットチーム
・専修大学 居合道部

(順不同 敬称略)

ほか、バドミントン部、バレー部、子ども会レクリエーションなどにご利用いただいております。

まずはご相談ください。

桐花園では、通常の宿泊であれば専用のフォームを設けていますが、合宿に関しては、施設利用以外にも諸々の確認が必要となってきますので、まずは📞電話(042-687-2239)にてご相談を受け付けています。

合宿の行程を決めるための下見なども随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

周辺施設のご紹介

ご利用いただける近隣の体育館は3つ

近隣でご利用いただける体育館は3つあります。どちらへも送迎することが可能とのこと。

この体育館の予約に関しても桐花園にて代行していただけるようです。ただし、各体育館ともに予約が取れるかどうかは分かりません。平日は比較的取れるようですが・・・なので、早めのご予約をお願いします。

やませみ体育館の予約に関してのみ、ご自身で取得する必要がございます。

どの施設も都心の体育館などに比べて、かなり安く借りられるようですね。

相模原市
やませみ体育館

桐花園から5分の体育館。

体育館利用料金(市外料金)
2時間 1,300円
※14日前からキャンセル料は利用料の20%
※7日前からキャンセル料は利用料の50%
※上記以降は100%となります。

上野原市
旧沢松小学校体育館

桐花園から15分の体育館。

体育館利用料金(市外料金)
9:00~12:00 1,100円
13:00~17:00 1,540円
※2週間前までのキャンセル料は無料

上野原市
島田小学校体育館

桐花園から15分の体育館。

体育館利用料金(市外料金)
9:00~12:00 1,470円
13:00~17:00 1,890円
※2週間前までのキャンセル料は無料

近隣の施設

合宿と言っても練習だけでは疲れてしまいます。

桐花園の周辺にはリフレッシュする施設が沢山ありますので、例えば最終日の午後は「さがみ湖MORI MORI(旧プレジャーフォレスト)」へ遊びに行くなんてことも出来ちゃいます。その送迎も桐花園さんにしていただけるようです。

なんと温泉まで近くにございます。

さがみ湖MORI MORI

子どもから大人まで楽しめる、キャンプ場、野外バーベキュー場、遊園地、温泉などが組み合わさった複合レジャー施設です。冬場のイルミネーションは有名。

相模湖公園

昭和22年の相模ダムの完成により生まれ、昭和39年の東京オリンピックでカヌー競技の会場となった相模湖の公園です。昭和レトロな店舗が並んでいるのもノスタルジックで雰囲気が良いです。

藤野芸術の家

芸術体験工房、音楽ホール、宿泊施設を兼ねそなえたアート体験施設です。

藤野やまなみ温泉

~源泉水100%使用。加水はしておりません。~ 源泉水100%使用で一切水を加えず、良質成分が豊富に含まれていますので、体の芯から温まり湯冷めしません。藤野町営温泉施設です。

さがみ湖温泉 うるり

相模湖の森に囲まれた高台に建つ日帰り温浴施設で、体験型アウトドア複合リゾート「さがみ湖MORI MORI」内にあるためとても便利。
木々に囲まれた開放的な露天風呂からは、ハイキングコースで有名な石老山を眺めることができます。

実際のプランをご紹介

周りに何があるかとかだけわかってもイメージが湧きづらいですよね?

ここでは実際のプランをご紹介いたします。

体育館を利用した合宿行程

1泊2日で電車利用をいただいた場合の行程表をご紹介します。

1日目

  • 藤野駅から直接島田小学校体育館へ
  • 午前練習のあと、昼食のお弁当をお届けします。
  • 午後練習のあと、夕方マイクロバスで藤野やまなみ温泉
  • 温泉から桐花園までマイクロバスで移動、宿舎にて夕食
  • 宿舎でのミーティング
  • 就寝します

2日目

  • 起床→体操
  • 桐花園にて朝食
  • 島田小学校体育館へ荷物を持って移動
  • 午前中練習で、お昼はお弁当をいただく
  • 昼食後、さがみ湖MORI MORIへ移動
  • さがみ湖MORI MORIで夕食。
  • さがみ湖温泉うるりに入浴
  • 温泉後、藤野駅まで送っていただく

電車でも、お車でもお越しいただけます

お車の場合

新宿駅から神奈川県相模原市にある桐花園までは車で70分ほど。都心から70分でこんな大自然が味わえるのはとても嬉しい所。
最寄りのICは中央自動車道の相模湖ICで、ここから15分程度で桐花園に到着です。

電車の場合

電車でお越しの場合には、中央線藤野駅までお越しください。藤野駅から桐花園まではマイクロバス(乗員28名様まで)にて送迎いたします。

体育館へは送迎いたします

桐花園到着後は桐花園から体育館まで送迎いたします。

練習が午前、午後とお昼をまたぐ場合、桐花園からお弁当を持ってきていただくことも出来ます。体育館利用後はお迎えにあがります。

この体育館、次が始まるまでに時間がありますので、時間いっぱいご利用いただけます。時間終了後にお片付けをお願いいたします。

温泉へ行きましょう

練習の汗を流すのに最適な温泉が近くにございます。

それが源泉100%掛け流しの温泉「藤野やまなみ温泉」です。トレーニングで疲れた体を癒やしましょう。屋内の大浴場に加え、露天風呂もございます。

桐花園の夕食は色々あります

桐花園での夕食は色々あります。季節によってですが、すき焼きなんていうメニューもあったりします。
また、春先などは屋外でのBBQもいいですよ!

合宿で利用する施設

園の中央に位置する管理事務所に売店もございます。少量ですがアルコールも扱っております。藤野名産のゆずを使ったゆずワインは絶品です。お菓子やカップラーメンも販売しておりますので、お酒のあてにも困りません。

お食事は基本的にはセンターハウスで行っていただきます。宿泊は合宿所棟ですが、バンガローをいくつかご利用いただくことも可能です。

まとめ

いかがだったでしょうか。体育館あり、温泉ありのキャンプ場合宿。とても楽しそうですね。桐花園ではもともとプール利用の団体利用も多く、大人数の対応がスムーズです。

色々な施設への送迎をしてくれるのも助かります。
ホテルや旅館よりも宿泊料金は安いものの設備は整っているのも良いところです。

また、周辺には様々な施設があるのも嬉しいところ。練習だけではなく遊びも満喫できそうですね。

今回の合宿料金(参考※20人の場合)

項目金額
宿泊11,000円 x 20 = 220,000円(※小人の場合9,900円)
送迎2,750円 x 7 = 19,250円 特典で無料!
藤野やまなみ温泉入浴料750円 x 20 = 15,000円
体育館利用料(島田小学校)4,830円(半額補助ありで)2,415円
さがみ湖MORI MORI4,500円 x 20 = 90,000円
さがみ湖温泉 うるり入浴料1,250円 x 20 = 25,000円
合計332,330円(一人あたり約16,600円)

※取材当時の料金例です。現在の料金は変わっている可能性がございますので、必ず料金をご確認ください。

お電話でご予約の方への限定特典

このページを見た!」と合宿をお電話予約でお伝えいただいた方限定で、「送迎代金」を無料とします。
何回の送迎でも無料です。
※特典は予告なく終了する事があります。
※お電話予約の方限定の特典です。